Microsoft 365版ITスキルWord編

Microsoft 365版【Word】画像 Part.3:グラフ作成とグラフの貼り付け

[PR]


これまで公開していた
Microsoft Office 2010版「ITスキル」シリーズを
Offce365(投稿時点ではOffice2016と同様の機能)に
バージョンアップしてお届けします。

Office365版のWord編、
第20回目は『グラフ作成とグラフの貼り付け』です。
なお、Word2010版をご覧になりたい方は、
こちらをご覧ください。

目次:ITスキル【Word編】(Office2010版)
https://andla.jp/wp/?page_id=1337

※2020年4月22日(日本時間)より
「Office 365」 は 「Microsoft 365」になりました。
この記事は投稿時点で「Office 365」 と呼ばれていたので
記事内はその名称のままになっておりますので置き換えてご覧ください。
基本的に大きな変更点はなく、さらに新しい機能が追加されました。
詳しくは公式ページでご確認ください。
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/

この投稿のために、図の貼り付け方を検討してるときも、かなり混乱したよ~。貼り付け形式の名称がわかりづらいんだよねぇ。グラフオブジェクトとグラフィックオブジェクトとかさ~。

確かに。図を貼り付けた後も編集できるように貼り付ける方法は複数あって、混乱しやすいかもしれないなぁ。頭ではわかっていても用語がわかりづらいかも。

単なる画像として貼り付ける方法についても、いろいろあるよね。きれいに貼りつけたいならアレだな。

アレだなじゃ、どれかわからないし(笑)では、編集できる方法も画像として貼り付ける方法も丁寧に説明していきましょう!

Part3では、「Wordでグラフ作成」と
「グラフの貼り付け」について取り上げます。

シンプルなグラフ→Word内で作成
複雑なグラフ→Excelで作成したものを貼り付け

など、貼り付けるグラフの用途により、
その作成方法を使い分けると便利です。

用途別でチェンジする貼り付け方法

シンプルなグラフの場合で、なおかつ
そのグラフデータが頻繁に更新されないと
想定される場合は、Wordの文書内で
グラフを作成するのがよいでしょう。

一方、複雑なグラフや定期的なデータ更新が
見込まれ、グラフに反映しなければならない場合は、
Excelでグラフを作成して、
それをWordに貼り付けるのがベターです。

まず、Wordでグラフを作成する方法について取り上げます。

▲目次に戻る

Wordでグラフ作成

まずは、Word上でグラフを作成する方法について説明します。

Word上でのグラフの作成方法

(1)グラフを貼りたい部分にカーソルを移動した後、
[挿入] タブの [グラフ] をクリックします。

挿入タブのグラフをクリック


(2) [グラフの挿入] ダイアログボックスが表示されます。
作りたいグラフを選択して [OK] ボタンをクリックします。

グラフダイヤログボックスから作りたいグラフを選択


(3)カーソルを置いた場所に、自動的にグラフが挿入されます。

カーソルを置いたところに自動的にグラフを作成


このグラフはWordの既定により用意されているサンプルデータです。
グラフの挿入と同時に、「Microsoft Word内のグラフ」という
スプレッドシートが表示され、グラフのデータがここに表示されます。

このスプレッドシートのサンプルデータを直接変更する、
もしくはすでに用意しているデータがあれば、
それをここにコピー&ペーストすることもできます。

また、「Microsoft Excelでデータを編集」ボタンを
クリックすると、Excelアプリが立ち上がり、
よりワークシート上で詳細な設定が可能になります。

Microsoft Excelでデータを編集ボタンをクリック


下が立ち上がったExcelアプリです。

Excelのグラフアプリが立ち上がったところ


(4)スプレッドシートのデータを変更すると、
グラフも変更されます。
データを以下のように変更してみます。

グラフアプリのデータを変更してみる


グラフにもすぐにデータが反映されました。
スプレッドシート画面はウィンドウ右上の
閉じるボタンで閉じてください。

数値を変更するとグラフに即反映

▲目次に戻る

グラフの様々な編集

・データ編集

作成したグラフを選択すると、上のメニューに
[グラフのデザイン]が表示されます。

メニューの上にグラフのデザインが表示される


「データ」の [データの編集] をクリックすると、
データのあるスプレッドシートやExcelでのデータ編集が
可能になります。

データの編集をクリック

▲目次に戻る

・グラフの見た目変更

グラフの右側にはボタンが並んでいます。

グラフの右側に並んでいるボタン

一番上は、前回とりあげた
画像のレイアウトオプションを設定するボタンですが、
二番目は [グラフ要素] ボタンです。
これを使って、軸タイトルやデータ ラベルのような
項目を表示、非表示を選択したり、
書式を設定したりできます。

[グラフのデザイン]メニューでは、
「グラフのレイアウト」 や 「グラフスタイル」 で、
好みのレイアウトやスタイルへ
簡単にアレンジすることもできます。

グラフのデザインでレイアウトやスタイルをアレンジ可能


下はレイアウトやスタイルを変えた後のグラフです。

レイアウトやスタイルを変えたグラフ

▲目次に戻る

・グラフの種類変更

グラフを別の種類のグラフに変更することもできます。
作成したグラフを選択し、[グラフのデザイン]にある
[グラフの種類の変更]をクリック。

グラフの種類の変更をクリック


[グラフの種類の変更] ダイアログボックスが
表示されるので、目的のグラフを選択し、
[OK] ボタンをクリックしてください。

目的のグラフを選択し、OKをクリック


目的のグラフに変更されます。
下図は、折れ線グラフに変更したものです。

折れ線グラフに変更した例

▲目次に戻る

Excelで作成したグラフの貼り付け

Excelで作成したグラフを貼り付ける場合、
その目的によって、貼り付ける形式を
選択しなければなりません。

Excelで作成したグラフを選択してコピーし、
Word文章内のグラフを挿入したい場所に
カーソルを移動し、[ホーム] にある
[貼り付け] をクリック、「貼り付けのオプション」の
[形式を選択して貼り付け] をクリックしてください。

Excelで作成したグラフをコピーし、形式を選択して貼り付けを選択


[形式を選択して貼り付け] ダイアログボックスが
表示されます。

形式を選択して貼り付けダイアログボックス


目的によってどのように貼り付け形式を選べばいいのか、
これから順に説明していきます。

▲目次に戻る

1.Microsoft Excelグラフオブジェクトで貼り付ける場合

Excelでのグラフと同じデザイン・レイアウトで貼り付けます。
データ・グラフ編集も立ち上がったExcel上で可能です。

・データをWord内に埋め込む場合

【貼り付け形式】
 [貼り付け]にチェック、
 「Microsoft Excelグラフオブジェクト」を選択

【編集方法】
 グラフ上でダブルクリックすると、
 Excelのリボン(ファイルを除く)が表示され、
 編集ができるようになります。

Excelのリボンが表示され編集可能になる


挿入したグラフの部分はExcelワークシートが並ぶものに変わります。

Excelワークシートの状態でグラフが貼り付けられる


ワークシートを切り替えると、グラフの元データも
編集可能になります。

ワークシートを切り替えられる


【短所】
・元のExcelブックの内容がすべて埋め込まれるため、
Wordのファイルサイズが大きくなる
・ブック内容が埋め込まれてしまうため、
外に出してはいけない生データも流出してしまう可能性がある

【長所】
・Word上でExcelとして編集可能なため、
体裁を整えることが簡単

▲目次に戻る

・データは元のExcelにリンクする場合

【貼り付け形式】
 [リンク貼り付け]にチェック、
 「Microsoft Excelグラフオブジェクト」を選択
 

【編集方法】
 グラフをダブルクリックすると、Excelが立ち上がり、
 リンク元のExcelワークシートが表示されます。
 データ編集は、リンク元のワークシートで行います。

【短所】
・元のExcelブックを移動、リネームするとリンクが切れてしまう
・同じ名前のブックが存在する場合、そのブックとリンクしてしまう

【長所】
・Excelのデータは埋め込まれないので、
ファイルサイズが極端に増えることはない
・Word上でExcelとして編集可能なため、
体裁を整えることが簡単

▲目次に戻る

2.Microsoft Office グラフィックオブジェクトで貼り付ける場合

貼り付けたソフトウェア、今回の場合は
Wordの書式に合わせてグラフを貼り付けます。
編集はWordのグラフツール上で可能です。

・データをWord内に埋め込む場合

【貼り付け形式】
 [貼り付け]にチェック、
 「Microsoft Officeグラフィックオブジェクト」を選択

【編集方法】
 貼り付けたグラフを選択すると、上のメニューに
 [グラフのデザイン]が表示されます。

メニューの上にグラフのデザインが表示される


データ編集方法は、前章のWord上で
グラフを作成するときと同じです。

【短所】
・元のExcelブックの内容がすべて埋め込まれるため、
Wordのファイルサイズが大きくなる
・ブック内容が埋め込まれてしまうため、
外に出してはいけない生データも流出してしまう可能性がある
・Wordの「グラフのデザイン」だけの編集に限定される

【長所】
・埋め込みでは、すべての情報が 1 つのWord文書に
格納されるので、グラフに元のデータの変更を
反映する必要がない場合や文書を受け取ったユーザーが
リンクされた情報を更新する手間を省く場合に便利

▲目次に戻る

・Word上で編集可能なグラフを貼り付け、データは元のExcelにリンクする場合

【貼り付け形式】
 [リンク貼り付け]にチェック、
 「Microsoft Officeグラフィックオブジェクト」を選択

【編集方法】
 貼り付けたグラフを選択すると、上のメニューに
 [グラフのデザイン] が表示されます。
 データの編集をしたい場合は、
 「データ」の [データの編集] をクリックすると、 
 データのあるスプレッドシートや
 Excelでのデータ編集が可能になります。

データの編集をクリック


【短所】
・元のExcelブックを移動、
リネームするとリンクが切れてしまう
・同じ名前のブックが存在する場合、
そのブックとリンクしてしまう

【長所】
・Excelのデータは埋め込まれないので、
ファイルサイズが極端に増えることはない

▲目次に戻る

3.グラフを画像として貼り付ける場合

・元のExcelとリンクしない場合

【貼り付け形式】
[貼り付け]にチェック、
“任意の画像貼り付け方法”を選択

拡張メタファイル、JPEGなど
任意の画像形式を選択してください。

拡張メタファイル、JPEGなど任意の画像形式を選択


【短所】
・図として貼り付けるので、編集できない。
Excelで最終の形まで編集しておかなければいけない

【長所】
・ファイルサイズが極端に増えることはない

▲目次に戻る

・元のExcelとリンクさせる場合

【貼り付け形式】
[リンク貼り付け]にチェック、
[図(windowsメタファイル)]を選択

画像として貼り付けますが、
リンクはExcelファイルのデータにリンクします。

図(windowsメタファイル)を選択


Excelのデータを更新した後、Wordのグラフを選択し、
マウス右ボタンメニューの[リンク先の更新]をクリックすると、
グラフが更新されます。

リンク先の更新をクリックするとグラフも更新される


これも、元のExcelブックを移動、
リネームするとリンクが切れてしまうといった
リンクに関する注意が必要となります。

※画像ファイル形式の違いについては、
マイクロソフトサポート内のページに詳しく掲載されていますので、
そちらを参照してください。

形式を選択して貼り付け|Microsoftサポート
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/形式を選択して貼り付け-e03db6c7-8295-4529-957d-16ac8a778719

図の貼り付け形式の違いについての簡単な所見です。

・ビットマップ:画質はいいがファイルサイズが重くなる
・図(拡張メタファイル):画質はよく、ファイルサイズも軽い
・図(GIF)および図(JPEG):ファイルサイズは小さいが画質が良くない
・図(PNG):画質はいいがファイルサイズがやや重い

一般的に論文等でグラフを図として貼り付ける場合、
Windowsメタファイルや拡張メタファイルを
選択すると
美しく貼れ、ファイルサイズへの
影響も少ないといわれています。

▲目次に戻る

いかがでしたか。次回は図表番号の挿入と変更について取り上げます。どうぞお楽しみに。


[PR]