学習ニュース拾い読み記事のアイキャッチ画像

スカイツリー展望台の時計は早く進む、誤差百億年に1秒の光格子時計で検証 | 大学ジャーナルオンライン


アインシュタインの一般相対性理論によると、
標高が高いほど時計の進みが速くなると
されていますが、本当にそうなのでしょうか?

理化学研究所、東京大学、国土地理院、
大阪工業大学の共同研究グループは、
島津製作所と共同で18桁精度の
超高精度な可搬型光格子時計の
開発に世界で初めて成功。

この可搬型光格子時計を用いて、
この時計2台を東京スカイツリーの
約450メートルの標高差がある地上階と
展望台の2か所に設置し、
各時計の進み方の違いを測定したそうです。

その結果、わかったこととは?
詳しくはリンク記事でご確認ください。

 
理化学研究所、東京大学、国土地理院、大阪工業大学の共同研究グループは、島津製作所と共同で18桁精度の超高精度な可搬型光格子時計の開発に世界で初めて成功。東京スカイツリーの高さを精密に測量し一般相対性理論を検証した。 スカイツリー展望台の時計は早く進む、誤差百億年に1秒の光格子時計で検証

情報源: スカイツリー展望台の時計は早く進む、誤差百億年に1秒の光格子時計で検証 | 大学ジャーナルオンライン

 


[PR]