学習ニュース拾い読み記事のアイキャッチ画像

拡張現実技術(AR)が子どもに及ぼす影響 新潟大学と日本女子大学が検証 | 大学ジャーナルオンライン


最近は、AR(拡張現実技術)を用いた
アプリやゲームスマートフォンも登場しています。
5Gなどの新たな通信技術の発達もあり、
今後ますます導入が進むと考えられています。

こうしたARが視聴者の心身にどのような影響を及ぼすのか、
特に心身ともに成熟の途上にある子どもを対象に
どのような影響が現れるのかを調査するため、
新潟大学および日本女子大学の研究グループが、
実験を行いました。

実験は、計48名の子どもが参加。
実験内容は、2つのエリアの間に2つの通路を設け、
そのどちらか一方にARキャラクターが立っているのを
タブレットの画面越しに観察してもらい、
その後、タブレットをしまい、ダミーのゲーム課題に
取り組んでから、もう一方のエリアにある
プレゼントを取りにどちらの通路を通って
移動するかを記録したそうです。

その際、子どもたちがとった行動とは?
詳しくはリンク記事でご確認ください。

 
スマートフォンやタブレットの普及と映像技術の進歩により、AR(Augmented 拡張現実技術(AR)が子どもに及ぼす影響 新潟大学と日本女子大学が検証

情報源: 拡張現実技術(AR)が子どもに及ぼす影響 新潟大学と日本女子大学が検証 | 大学ジャーナルオンライン

 


[PR]