学習ニュース拾い読み記事のアイキャッチ画像

ワクワク感の脳神経指標による可視化技術を開発しました 広島大学 | 日本の研究.com


美や善などの評価判断に関する「感性」。
感性は、印象の内包的な意味を知覚する
能力とされています。

感性|Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/感性

今回ご紹介する研究は、感性の中でも
「ワクワク感」をモデル化する研究です。
この「ワクワク感」は、興味をもったり、
そのことに期待したりする時にもつ感情です。

広島大学脳・こころ・感性科学研究センターの
研究グループは、感性の可視化をテーマとして、
快・活性・期待という3つの心理主観軸から
ヒトがイメージし、予期・評価している時の
脳波情報を用いて、「ワクワク感」を定量評価する
感性多軸モデルを世界で初めて報告しました。

詳しくはリンク記事でご確認ください。


情報源: 【プレスリリース】ワクワク感の脳神経指標による可視化技術を開発しました~脳波の独立成分と感性多軸モデルをもちいたワクワク感可視化の可能性~ | 日本の研究.com

 


[PR]