学習ニュース拾い読みのアイキャッチ画像

人間とAIのコラボレーションは、より創造的なアートにつながる―人間作俳句とAI作俳句の美しさを比較した心理実験―|京都大学

最近はAIで絵画や写真などを生成する
技術が進んできています。
言葉を紡ぐ世界最短の詩である
「俳句」の場合はどうでしょうか。

京都大学の研究グループは、
世界最短の詩である俳句を題材に、
・AIの創作に人間が介入することなく完結するもの
 (Human out of the loop:HOTL)
・何らかの形で人間がかかわるもの
 (Human in the loop:HITL)
のそれぞれで20句、
・歳時記に掲載されている40句
について、実験参加者385名に
評価してもらうという実験を行いました。

実験では、
・俳句を読んで、その美しさや美しさに関連する
 要素を評価する課題
・提示された俳句について、人間が作ったものか
 AI が作ったものかを当ててもらう課題
の2つの課題を実施。

最も美しいと評価された句の種類とは?
詳しくはリンク記事でご確認ください。

 

 上田祥行 人と社会の未来研究院特定講師、櫃割仁平 教育学研究科博士課程学生、尹優進 同博士課程学生、野村理朗 同准教授らの研究グループは、世界最短の詩である俳句を題材に、HOTLとHITLで創作された40句(それぞれ20句)と歳時記に掲載されている40句を385名に評価してもらいました。

情報源: 人間とAIのコラボレーションは、より創造的なアートにつながる―人間作俳句とAI作俳句の美しさを比較した心理実験―

 

[PR]