学習ニュース拾い読みのアイキャッチ画像

海域間で異なるニホンウナギの回遊行動 | 日本の研究.com


近年、ニホンウナギの資源量は急減少しており、
その生態から数を急激に増やすことは難しく、
密猟や乱獲などの影響もあり、
絶滅危惧種として指定されています。

ニホンウナギ|Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/ニホンウナギ

長野大学、九州大学の研究チームは、
産卵場へと移動するニホンウナギの回遊行動を
明らかにするため、ポップアップアーカイバルタグによる
追跡調査を、日本の3地域
(東海地方、日本海側、東北地方)で実施。

ポップアップタグは、海洋における魚類の
回遊行動を調べるツールであり、
生体についている間はデータを記録を行い、
切り離されて海面に浮かび上がった後に、
データを衛星に送信する仕組みです。

今回の調査からわかったこととは?
詳しくはリンク記事でご確認ください。

【プレスリリース】海域間で異なるニホンウナギ の回遊行動 | 日本の研究.com
2023.07.12 長野大学,九州大学 プレスリリース 令和 5 年 7 月 8 日に、海域間で異なるニホンウナギの回遊行動についての学術論文が、SpringerNature の国際誌 Animal Biotelemetry に掲載されました。本研究は、水産資源調査・評価推進事業(ウナギユニット)…
research-er.jp

[PR]