学習ニュース拾い読みのアイキャッチ画像

思春期にヤングケアラーの状態が長く続くと精神的な不調を抱えやすくなることを確認|東京大学


家族の介護その他の日常生活上の世話を
過度に行っていると認められる子ども・若者を
ヤングケアラーとして、子ども・若者育成支援推進法では、
国・地方公共団体等が各種支援に努めるべき
対象としています。

ヤングケアラーについて|こども家庭庁
https://www.cfa.go.jp/policies/young-carer

東京大学、東京都医学総合研究所の研究グループは、
東京都内在住の2002年から2004年に生まれた
思春期児童3171人に対して、10歳、12歳、
14歳、16歳の4時点に実施した思春期児童を対象とした
大規模追跡調査(東京ティーンコホート調査)の
データを用いて、ヤングケアラーを4つに分類し、
3つのメンタルヘルス指標(抑うつ・自傷行為・希死念慮)
との関係を、性別、親の年収、家族構成、
親の精神的不調の影響を取り除くよう統計学的に
調整した上で分析。

詳しくはリンク記事でご確認ください。

学習ニュース拾い読みのアイキャッチ画像
プレス発表|東京大学医学部附属病院
東京大学医学部附属病院の「プレス発表」についてご紹介します。東京大学医学部附属病院は、臨床医学の発展と医療人の育成に努め、個々の患者に最適な医療を提供していきます。
www.h.u-tokyo.ac.jp

[PR]