BMI(Body Mass Index)は、
ボディマス指数と呼ばれ、体重と身長から算出される
肥満度を表す体格指数で、BMIが22を適正体重、
25以上を肥満、18.5未満を低体重と分類しています。
BMIと適正体重|CASIO
https://keisan.casio.jp/exec/system/1161228732
慶應義塾大学の研究グループは、
全国健康保険協会(以下、協会けんぽ)に加入している
35歳から69歳までの男女あわせて815万人分の
データを用い、肥満の指標であるBMIに加えて、
身長と体重の2015~2020年度の推移を調査。
分析の結果からわかったこととは?
詳しくはリンク記事でご確認ください。

働く中高年世代(35歳~69歳)の全年齢でBMIが増加傾向に-協会けんぽのデータベース815万人分のデータに基づく現代日本人の肥満研究-:[慶應義塾]
慶應義塾公式サイト。慶應義塾について、入学案内、教育、研究、学生生活、大学学部、大学院研究科、一貫教育校、各キャンパス、研究所へのリンクなど。
[PR]