学習ニュース拾い読みのアイキャッチ画像

ベジタリアンは肉を食べる人よりも「達成」や「権力」を重視するとの研究結果|GIGAZINE

ポーランドのSWPS大学のジョン・ネズレック氏は、
菜食主義であるベジタリアンと、そうでない人々の
価値観の違いを調べるため、アメリカとポーランドで
行われた3つの調査データを用いて分析を実施。

被験者は、社会心理学者のシャロム・シュワルツ氏が
提唱したシュワルツの価値理論に基づいた、
「権力」「達成」「快楽主義」「刺激」「自己決定」
「普遍主義」「博愛」「伝統」「調和」「安全」といった
価値観について調査され、価値観の測定には、
ポートレート価値観質問票が用いて実施されたそうです。

ベジタリアンは肉を食べる人よりも「達成」や「権力」を重視するとの研究結果 – GIGAZINE
菜食主義者(ベジタリアン)は、さまざまな理由で動物性食品を避ける食生活を送っている人のことです。新たな研究により、ベジタリアンは肉などの動物性食品を食べる人々と比較して、個人的な「達成」や「権力」を重視する傾向があることがわかりました。
gigazine.net

[PR]