学習ニュース拾い読みのアイキャッチ画像

CO2を吸収してプラスチックに変わるゴムを発明|横浜国立大学

横浜国立大学、岐阜大学、信州大学、名古屋市立大学の
共同研究グループは、主要な温室効果ガスである
二酸化炭素(CO2)の空気中からの回収、貯留、
さらに回収したCO2の有効活用技術の開発が
進められていく中で、CO2の新しい有効活用方法を
検討する中で、CO2応答性ポリマー材料に着目。

今回の研究により、ゴム弾性を持つ高分子材料である
エラストマーを開発したそうですが、その特徴とは?

詳しくはリンク記事でご確認ください。

学習ニュース拾い読みのアイキャッチ画像
プレスリリース一覧 – 大学案内 – 横浜国立大学
横浜国立大学のホームページです。大学概要や入試情報をご案内します。
www.ynu.ac.jp

[PR]