Microsoft 365版ITスキルWord編

Microsoft 365版【Word】ルーラー Part.1

[PR]


これまで公開していた
Microsoft Office 2010版「ITスキル」シリーズを
Offce365(投稿時点ではOffice2016と同様の機能)に
バージョンアップしてお届けします。

Office365版のWord編、
第4回目は『ルーラー』の1回目です。
なお、Word2010版をご覧になりたい方は、
こちらをご覧ください。

目次:ITスキル【Word編】(Office2010版)
https://andla.jp/wp/?page_id=1337

※2020年4月22日(日本時間)より
「Office 365」 は 「Microsoft 365」になりました。
この記事は投稿時点で「Office 365」 と呼ばれていたので
記事内はその名称のままになっておりますので置き換えてご覧ください。
基本的に大きな変更点はなく、さらに新しい機能が追加されました。
詳しくは公式ページでご確認ください。
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/

前回のタブの設定で入力した項目をきれいに並べる方法がわかったね。
でも、もっと簡単に見た目でちょうどいい感じにしたいときってあるよね。

そこで活躍するのが『ルーラー』。
『ルーラー』を直接マウスで操作しながら、自分でちょうどよい場所を決められるので便利ですよね。
では、微調整ができる『ルーラー』の説明をしていきます!

より細かく整える『ルーラー』使い

読みやすい文章のために、『ルーラー』は存在します。
特に、打ち終わった後、細かく調整するときにとても有効です。

これまで説明した『インデント』や『タブ』についても、
『ルーラー』で視覚的に、簡単に調整することができます。

まずは、[表示]タブの[表示]にある
ルーラーのチェックボックスをONにして、
『ルーラー』を表示させましょう。

主に上部の水平ルーラーを使います。

まずは、[表示]タブの[表示]にあるルーラーのチェックボックスをONにして、ルーラーを表示


では、実際に文章を作成するうえで、
ルーラーの機能を使ってみましょう。

例えば、[駅名] [値段] [日付] 
それぞれの配置を簡単に整えたい とします。

整えたい部分を選択します。

ルーラーで整えたい部分を選択


その状態のまま、上部の水平ルーラーをクリックします。
位置は、[駅名]であれば、渋谷駅などの駅名を
配置したい場所をクリックします。
すると、Lの字のマークが付きます。
これがタブマーカーです。

同じように、値段を配置したい位置、
日付を配置したい位置の2か所を、クリックしてください。
全部で3つの Lマーカーが水平ルーラーに入りました。

全部で3つのLマーカーが水平ルーラーに入った図


それでは、タブを入れていきます。

まず、渋谷駅の前にカーソルを持っていき、
[Tabキー] をタップしてください。

すると、渋谷駅の行頭が、
最初のタブマークのところまで移動します。

渋谷駅の行頭が、最初のタブマークのところまで移動


次に、158.35円の前にカーソルを置いて [Tabキー] 。
同じように、日付の前にもカーソルを置いて [Tabキー] です。
同様に残りの行にもタブを入れていきます。

Tabキーで配置を整えた図


タブの幅は、上のL字マークを左右に移動させることにより、
コントロールできます。

すべての行で同じ幅に変更したい時は、
変更したい行をすべて選択してからマーク移動することを忘れずに。

すべての行で同じ幅に変更したい時は、変更したい行をすべて選択してからマーク移動することを忘れずに


タブの調整は、タブのマークが小さいため
難しいと感じることもありますが、
[Altキー] を押しながら移動すると、
水平ルーラーに文字数表示が出て、
比較的スムーズに動かすことができます。
文字数がわかるのも便利です。

Altキーを押しながら移動すると、水平ルーラーに文字数表示が出て、比較的スムーズに動かすことができる

▲目次に戻る

5種類のタブ

タブには色々な種類があります。
これまで説明してきたのは、文字列の左端を揃える [左揃えタブ]です。

タブの切り替えですが、水平ルーラーと
垂直ルーラーの間にあるタブ セレクタがありますね。
ここをクリックすると、他の種類のタブに切り替わります。

クリックすると、他の種類のタブに切り替わる場所

5つのタブの種類をここでみてみましょう。

左揃えタブ 左揃えタブ:文字列の左端(開始位置)を設定します。

中央揃えタブ 中央揃えタブ:文字列の中央の位置を設定します。
    文字列は長さに関係なく、この位置を中心として入力されます。

右揃えタブ 右揃えタブ:文字列の右端を設定します。
    金額や日付などに使うと見やすくなります。

小数点揃えタブ 小数点揃えタブ:桁数に関係なく、小数点の位置が同じになります。

縦線タブ 縦線タブ:文字列の位置は設定されません。
    このタブの位置に縦線が挿入されます。
  ※表や図形などで対応できるため、あまり使われることがありません。

▲目次に戻る

タブを使って見やすく

先ほどまで使っていた [駅名] [値段] [日付] の配置で、
[値段] を小数点揃えタブ、[日付] を右揃えタブで整えてみます。

既に設定してしまったタブの種類を変えるには、
水平ルーラーにあるタブマーカーをダブルクリックします。

まずは、[値段] のタブを小数点揃えタブに変更します。

[タブとリーダー] ダイアログボックスが表示されますので、
「タブ位置」で [値段] のタブを選択し、
「配置」で [小数点揃え] を選択後、[設定] ボタンをクリック。

タブとリーダーダイアログボックスが表示されるので、タブ位置で値段のタブを選択、配置で小数点揃えを選択後、設定ボタンをクリック


同じように、[日付] のタブを選択し、
「右揃え(R)」を選んで最後に [OK] ボタンをクリックします。

日付は左揃え、金額は小数点揃え、日付は右揃えに整えられた図

▲目次に戻る

次回 ルーラー(その2)では、ルーラーでのインデント調節について説明します。お楽しみに。


[PR]