学習ニュース拾い読み記事のアイキャッチ画像

「やりがい搾取」が発生してしまうメカニズムが判明|GIGAZINE


私たちが仕事をしているときに、
長く働くためのモチベーションを維持するため、
仕事の「やりがい」について取り上げることが
多いように思います。

しかし、最近では「やりがい」を掲げることで
その労働力を不当に安く利用する、
「やりがい搾取」という言葉も生まれるように
「やりがい」という言葉が、場合によっては
諸刃の剣のようになってしまうことも
指摘されています。

やりがい搾取|Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/やりがい搾取

デューク大学フクア経営大学院の研究グループは、
労働環境や搾取について報告した7つの論文と、
その論文についてのメタ分析をさらに分析、
合計約2400人分のデータから労働搾取の実態を
調査したそうです。

その研究の結果、本来の業務内容とは
無関係な仕事を命じられたりする傾向が
ある働き方をする人たちに見られたそうです。

詳しくはリンク記事でご確認ください。


好きなことを仕事にすることは多くの人にとってのあこがれです。子どもころからの夢だった職業や、趣味に直結している仕事に就くことで、給料や対価だけでなくやりがいや充実感を得ることができます。ところが最近の研究により「仕事にやりがいを感じると労働搾取につながりやすい」ということが判明しました。

情報源: 「やりがい搾取」が発生してしまうメカニズムが判明


[PR]