ITスキル Office2010 Word編

【Word】図 Part.3:グラフ作成とグラフの貼り付け

[PR]


こちらのページでは、
Microsoft Office 2010版
「ITスキル」Word編

をお届けします。

Microsoft365版をご覧になりたい方は、
こちらをご覧ください。
目次:Microsoft365 【Word編】
https://andla.jp/wp/?page_id=6375

この投稿のために、図の貼り付け方を検討してるときも、かなり混乱したよ~。貼り付け形式の名称がわかりづらいんだよねぇ。グラフオブジェクトとグラフィックオブジェクトとかさ~。

確かに。図を貼り付けた後も編集できるように貼り付ける方法は複数あって、混乱しやすいかもしれないなぁ。頭ではわかっていても用語がわかりづらいかも。

単なる画像として貼り付ける方法についても、いろいろあるよね。きれいに貼りつけたいならアレだな。

アレだなじゃ、どれかわからないし(笑)では、編集できる方法も画像として貼り付ける方法も丁寧に説明していきましょう!

Part.3では、「Wordでグラフ作成」と「グラフの貼り付け」について取り上げます。
シンプルなグラフはWord内で作成、
複雑なグラフはExcelで作成したものを貼り付け、
など、グラフの作成方法を使い分けると便利です 。

今回も、Word2010を使って説明します。

シンプルなグラフの場合、
なおかつそのグラフデータが頻繁に更新されないと
想定される場合は、Wordの文書内で
グラフを作成するのがよいでしょう。

複雑なグラフや定期的なデータ更新が見込まれ、
グラフに反映しなければならない場合は、
Excelでグラフを作成して、
それをWordに貼り付けるのがベターです。

では、はじめに Word でグラフを作成する方法について取り上げます。

グラフの作成

(1)グラフを貼りたい部分にカーソルを移動した後、
[挿入] タブの [グラフ] をクリックします。

挿入タブのグラフをクリック


(2) [グラフの挿入] ダイアログボックスが表示されます。
作りたいグラフを選択して [OK] ボタンをクリックします。

作りたいグラフを選択してOKボタンをクリック


(3)カーソルを置いた場所にグラフが挿入されます。

カーソルを置いた場所にグラフが挿入される


このグラフはWordの既定により、
あらかじめサンプルデータが入っています。
グラフの挿入と同時に、
「Microsoft Word内のグラフ」というExcelが立ち上がり、
そのサンプルデータがワークシート上に存在します。

このサンプルデータを直接入力して変更、
もしくはすでに作成しているデータがあれば
コピー&ペーストすることもできます。

サンプルデータを直接入力して変更


(4)ワークシート上のデータを変更すると、グラフも変更されます。
データを以下のように変更しました。

直接入力して変更できる


グラフにもすぐにデータが反映されました。
ワークシート画面はウィンドウ右上の閉じるボタンで閉じてください。

グラフにもすぐに反映される

▲目次に戻る

グラフの様々な編集

・データ編集

作成したグラフを選択すると、[グラフツール] が表示されます。
[デザイン] タブの 「データ」 エリアにある [データの編集] をクリックすると、
データのあるExcelワークシートが立ち上がります。

データのあるExcelワークシートが立ち上がる


立ち上がったワークシートでデータを編集できます。

立ち上がったワークシートでデータを編集できる

・グラフの見た目変更

「グラフツール」 タブには、
「グラフのレイアウト」 や 「グラフのスタイル」 で、
好きなレイアウトやスタイルへ簡単にアレンジすることもできます。

グラフツールバー


さらにより詳しく設定したいときは、
「デザイン」 タブや 「レイアウト」 タブも用意されているので、
それらを活用するとより細かく変更できます。
下はレイアウトやスタイルを変えた後のグラフです。

レイアウトやスタイルを変えた後のグラフ

・グラフの種類変更

グラフを別の種類のグラフに変更することもできます。
グラフを選択してから、[グラフツール] の
[デザイン] タブ内 「種類」 エリアにある
[グラフの種類の変更] ボタンをクリックします。

グラフの種類の変更ボタン
[グラフの種類の変更] ダイアログボックスが表示されるので、
目的のグラフを選択し、[OK] ボタンをクリックしてください。

目的のグラフを選択しOK]ボタンをクリック


目的のグラフに変更されます。
下図は、折れ線グラフに変更したものです。

折れ線グラフに変更した結果

▲目次に戻る

Excelで作成したグラフの貼り付け

Excelで作成したグラフを貼り付ける場合、その目的によって、
貼り付ける形式を選択しなければなりません。

Excelで作成したグラフを選択してコピーし、
Wordの文章内のグラフを挿入したい場所にカーソルを移動し、
[ホーム] タブの 「クリップボード] エリアにある [貼り付け] をクリック、
[貼り付けのオプション] の [形式を選択して貼り付け] をクリックしてください。

形式を選択して貼り付けをクリック


[形式を選択して貼り付け] ダイアログボックスが表示されます。

形式を選択して貼り付けダイアログボックス


それでは、目的によってどのような貼り付け形式を選べばいいのか、
以下、それぞれについて説明していきます 。

▲目次に戻る

1.Microsoft Excelグラフオブジェクトで貼り付ける場合

Excelでのグラフと同じデザイン・レイアウトで貼り付けます 。
データ・グラフ編集も立ち上がったExcel上で可能です。

・データをWord内に埋め込む場合

【貼り付け形式】
 [貼り付け]にチェック、「Microsoft Excelグラフオブジェクト 」を選択

【編集方法 】
 グラフ上でダブルクリックすると、
 Excelのリボン(ファイルを除く)が表示され、
 Excelとして編集ができます。

Excelのリボンが表示される


挿入したグラフの部分はExcelワークシートが並ぶものに変わります。
グラフの元データもワークシートを切り替えて編集可能になります。

Excelワークシートが並ぶものに変わる


【短所】
・元のExcelブックの内容がすべて埋め込まれるため、
 Wordのファイルサイズが大きくなる
・ブック内容が埋め込まれてしまうため、
 外に出してはいけない生データも流出してしまう可能性がある

【長所】
・Word上でExcelとして編集可能なため、体裁を整えることが簡単 

▲目次に戻る

・データは元のExcelにリンクする場合

【貼り付け形式】
 [リンク貼り付け]にチェック、「Microsoft Excelグラフオブジェクト」を選択

【編集方法】
 グラフをダブルクリックすると、Excelが立ち上がり、
 リンク元のExcelワークシートが表示されます。
 データ編集は、リンク元のワークシートで行います。

【短所】
・元のExcelブックを移動、リネームするとリンクが切れてしまう
・同じ名前のブックが存在する場合、そのブックとリンクしてしまう

【長所】
・Excelのデータは埋め込まれないので、ファイルサイズが極端に増えることはない

▲目次に戻る

2.Microsoft Office グラフィックオブジェクトで貼り付ける場合

貼り付けたソフトウェア、
今回の場合はWordの書式に合わせてグラフを貼り付けます。
編集はWordのグラフツール上で可能です。

・データをWord内に埋め込む場合

【貼り付け形式】
 [貼り付け]にチェック、「Microsoft Officeグラフィックオブジェクト」を選択

【編集方法】
 グラフを選択すると、Wordのグラフツールが立ち上がります。

Wordのグラフツール

ここで表示されるグラフツールは、Aで説明したものと似ているけれど違います。よく見るとわかりますが、こちらはWordのグラフツールなのです。


データ編集方法は、前章のWord上でグラフを作成するときと同じです。

【短所 】
・元のExcelブックの内容がすべて埋め込まれるため、Wordのファイルサイズが大きくなる
・ブック内容が埋め込まれてしまうため、外に出してはいけない生データも流出してしまう可能性がある
・Wordのグラフツールのみの編集に限定される

▲目次に戻る

・Wordのグラフツールで編集可能なグラフを貼り付け、データは元のExcelにリンクする場合

【貼り付け形式】
 [リンク貼り付け]にチェック、「Microsoft Officeグラフィックオブジェクト」を選択

【編集方法】
 グラフを選択すると、Wordのグラフツールが立ち上がります。
 データの編集をしたい場合は、「データ」エリアの[データの編集]をクリックすると、
 リンク元のExcelブックが立ち上がります。

リンク元のExcelブックが立ち上がる


【短所】
・元のExcelブックを移動、リネームするとリンクが切れてしまう
・同じ名前のブックが存在する場合、そのブックとリンクしてしまう
・Wordのグラフツールのみの編集に限定される

【長所】
・Excelのデータは埋め込まれないので、ファイルサイズが極端に増えることはない

リンク貼り付けの時は、Wordファイルと貼り付けたExcelファイルを常に一緒のフォルダに入れておくほうがよいと思います!別のところにあるとうっかりしてリンクが切れがち。特に人に渡すときに気を付けないとダメかも。

▲目次に戻る

【貼り付け形式】
 [貼り付け]にチェック、任意の画像貼り付け方法を選択

形式を選択して貼り付けダイアログボックス


【短所】
・図として貼り付けるので、編集できない
 Excelで最終の形まで編集しておかなければいけない

【長所】
・ファイルサイズが極端に増えることはない

▲目次に戻る

※画像ファイル形式の違いについては、
マイクロソフトサポート内のページに
詳しく掲載されていますので、そちらを参照してください。

グラフを図として保存する|Officeのサポート|Microsoft
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/グラフを図として保存する-254bbf9a-1ce1-459f-914a-4902e8ca9217

図の貼り付け形式の違いについての簡単な所見です。
・ビットマップ:画質はいいがファイルサイズが重くなる
・図(拡張メタファイル):画質はよく、ファイルサイズも軽い
・図(GIF)および図(JPEG):ファイルサイズは小さいが画質が良くない
・図(PNG):画質はいいがファイルサイズがやや重い

一般的に論文等でグラフを図として貼り付ける場合、
Windowsメタファイルや拡張メタファイルを選択すると
美しく貼れ、ファイルサイズへの影響も少ないといわれています。

ここで、論文などにグラフを貼る場合のワンポイントアドバイス!

研究の調査した元データ、特に個人情報が含まれるような場合には、データが外部に出ないように気を付ける必要があります。
個人から取得したデータを含む場合には、結果のグラフを埋め込んだりリンクで貼り付けるのではなく、図で貼り付けることをおすすめします。
特に、元データがわたってしまうので埋め込む形は避けたほうがよいかも。
どうしても埋め込みたいときは、個人情報を含まない結果の数値とグラフだけにしたシートのみのExcelでグラフを作って貼るほうがよいと思います。

いかがでしたか。次回は図表番号の挿入と変更について取り上げます。どうぞお楽しみに。


[PR]