「水切り」は、川遊びなどのひとつで、
河原の石を拾って、川面に向かって
水平に回転をかけて投げ、何回水面で
石が跳ねたかを競う遊びです。
日本でもあちらこちらで「水切り」の大会や
イベントが行われています。
第8回天塩川de水切り北海道大会|中川町観光協会(北海道)
※2019年の大会は7月に終了
https://nakagawatourism.com/news/event/第8回天塩川de水切り北海道大会/(公開終了を確認:2019年10月17日)
仁淀川国際水切り大会
※2019年の大会は8月に終了
http://niyodoriver.com/
第18回 全日本石投げ選手権大会|丸森町観光協会(宮城県)
※大会開催は2019年10月26日、参加申し込みは2019年10月19日まで
http://marumori.jp/blog/2019090233132/
2019 石-1グランプリ 岡崎水切り石選手権大会|
※大会開催は2019年11月3日(現地にて先着順受付)
https://ishi1grandprix.wixsite.com/ishiwan
ブラウン大学工学部とユタ州立大学、
米海軍水中戦闘センター(NUWC)ニューポート支部の
研究グループが、完璧な「水切り」の仕組みを
物理学的に解明したそう。
最も重要な要素はいったい何でしょうか?
詳しくはリンク記事でご確認ください。
米海軍水中戦闘センターなどから構成される研究グループが、完璧な「水切り」の仕組みを解明した。そのコツは、手首の動かし方ではなく、素材そのものにあるようだ。
情報源: 科学で証明された「完璧な水切り」(動画あり)|WIRED.jp
[PR]