学習ニュース拾い読み記事のアイキャッチ画像

ひきこもり者を適切に支援するための新しい国際評価基準を開発 九州大学 | 日本の研究.com

「社会的ひきこもり(以下、ひきこもり)」は、
6 ヶ月以上にわたり就労・学業など
社会参加を回避して、自宅に留まっている
現象のことを一般的に指しています。

社会的ひきこもり|心の健康のためのサービスガイド|京都府精神保健福祉センター|京都府
http://www.pref.kyoto.jp/health/health/health07_f.html

ひきこもり者の回避状態を評価することは難しく、
家族は困難な状態を感じていたとしても
本人がひきこもっていることを自覚していない場合もあります。
さらに、海外でも同様の現象が報告されており、
国際的に通用する「ひきこもり」の評価基準が求められています。

九州大学と米国オレゴン健康科学大学の
研究グループは、国際的に通用する病的な
「ひきこもり(hikikomori: pathological social withdrawal)」
の診断評価基準を新たに開発。
詳しくはリンク記事でご確認ください。


情報源: 【プレスリリース】ひきこもり者を適切に支援するための新しい国際評価基準を開発 ~早期介入および国際化するひきこもり現象の対応実現へ一歩前進~ | 日本の研究.com

 

[PR]