学習ニュース拾い読み記事のアイキャッチ画像

赤ちゃんへの愛着に分娩様式は無関係、富山大学調査 | 大学ジャーナルオンライン


「対児愛着(ボンディング)」とは、
親から子どもへ向けられる情緒的な関心や愛情を指し、
母親が子どもを守ったり、世話をしたりする
動機づけになるそうです。

富山大学付属病院周産母子センターの研究グループが、
帝王切開とボンディングの程度の関連を調査するため、
環境省と全国15大学の
「子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)」
に参加している8万3,000人の母親を対象として、
産後1年時点で10項目の質問を実施。
さらに「愛情の欠如」「怒りと拒絶」を示す
気持ちの傾向についても調べたそうです。

その調査により、わかったこととは?
詳しくはリンク記事でご確認ください。

 
富山大学付属病院周産母子センターの吉田丈俊特命教授らの研究グループが、帝王切開と通常の分娩で出産した母親の対児愛着(ボンディング)の傾向を調べたところ、帝王切開でボンディングが悪くならないことを突き止めた。 富山大学によると、ボンディングは母親から子どもへ向けられる情緒的な関心や愛情を指し、母親が子どもを守ったり、世話をしたりする動機づけになる。しかし、そうした意欲がわかず、イライラしたり敵意を

情報源: 赤ちゃんへの愛着に分娩様式は無関係、富山大学調査 | 大学ジャーナルオンライン

 


[PR]