学習ニュース拾い読み記事のアイキャッチ画像

リモート学習に伴い導入された「不正行為防止ソフトウェア」の監視に大学生が苦しんでいる|GIGAZINE

新型コロナウイルスの感染予防のため、
大学もオンラインによる受講方法に切り替えている
というケースが増えています。

オンライン受講で難しいのは、テストやレポートなどで
学生の不正行為を監視するということ。
そのため、「不正行為防止ソフトウェア」を導入する
大学も増えています。

今回ご紹介するのは、自宅でテストを受ける
学生による不正行為を検出するソフトウェアの
導入により発生した問題がレポートされた記事です。

顔認識技術が人種による不平等を招く可能性があったり、
インターネットの接続が切れた場合の問題や
監視システムの誤認識、プライバシーの問題など
さまざまな事例が取り上げられています。

詳しくはリンク記事でご確認ください。

 


新型コロナウイルスのパンデミックにより世界各国でリモートワークやリモート学習が導入され、記事作成時点でも学校に通わず自宅で教育を受ける学生が大勢います。そんな中、テストで学生の不正行為を監視するために「不正行為防止ソフトウェア」を導入する大学もありますが、学生たちはソフトウェアによる誤った不正判定やプライバシーの問題に苦しんでいると指摘されています。

情報源: リモート学習に伴い導入された「不正行為防止ソフトウェア」の監視に大学生が苦しんでいる

 

[PR]