学習ニュース拾い読みのアイキャッチ画像

孤独な期間が長かった高齢者ほど記憶力の低下が速い|GIGAZINE

「孤独」に関する研究はさまざまな分野で
行われており、アンドラでもこれまでに
多くの研究結果をご紹介しています。
https://andla.jp/wp/?s=孤独

今回は、その孤独と認知症の関係についての
研究をご紹介します。

ミシガン大学の研究チームは、
孤独と記憶力低下の関係を調べるため、
1996年~2016年にかけて
ミシガン大学社会調査研究所が実施した
Health and Retirement Study
(アメリカの健康と退職に関する研究)から、
50歳以上の成人を対象とした
9032人のデータを収集。

1996年~2004年まで隔年で計5回行われた
「孤独な状態だったかどうか」の聞き取り調査と、
2004年~2016年にかけて実施された
記憶テストのデータを分析してわかったこととは?

詳しくはリンク記事でご確認ください。

 

孤独でいることはさまざまな健康上の問題に関わっているほか、認知能力の低下を引き起こす可能性も指摘されています。9000人以上の中高年から収集されたデータを分析した新たな研究では、「孤独でいる期間が長かった高齢者ほど記憶力が低下するスピードが速い」という結果が示されました。

情報源: 孤独な期間が長かった高齢者ほど記憶力の低下が速い

 

[PR]