学習ニュース拾い読みのアイキャッチ画像

支笏カルデラ噴火の継続時間の把握に成功|北海道大学ほか


北海道にある支笏湖は、およそ4万年前に
支笏火山の噴火でできた陥没地に
水が溜まって形成されたカルデラ湖で、
日本有数の水質を誇り、澄んだ水をたたえた
湖であることでも知られています。

支笏湖について Lake Shikotsu|ちとせの観光|北海道千歳市ホームページ
https://www.welcome-to-chitose.jp/attractive/shikotsu.html

この巨大噴火によってできた支笏湖ですが、
巨大噴火がどのくらい継続したのかを
調査した研究をご紹介します。

北海道大学、熊本大学・茨城大学・
高知大学・同志社大学の研究グループは、
北海道の支笏カルデラ噴火(約4万5千年前)の
火砕流堆積物が重なる地層から
古地磁気方位の変動を復元。

支笏カルデラ噴火の継続時間は
どのくらいだったと見積もられたでしょうか?
詳しくはリンク記事でご確認ください。
※リンク記事はPDFです。

 

学習ニュース拾い読みのアイキャッチ画像

情報源:支笏カルデラ噴火の継続時間の把握に成功 ~火砕流堆積物の連続層から復元した古地磁気方位を利用~ |北海道大学

 


[PR]