学習ニュース拾い読みのアイキャッチ画像

協生農法向け農業ロボットを新開発|早稲田大学

農業分野は、高齢化社会の影響を受け、
その担い手の減少が深刻化しています。
そこで、ロボット技術やICT、AIなどを活用して
作業を自動化したり、データを活用したりして、
効率化を図る取り組みがさまざまな場所で
行われています。

スマート農業|農林水産省
https://www.maff.go.jp/j/kanbo/smart/

早稲田大学、サステナジー株式会社、
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所の
産学連携・共同研究グループは、
これまで行われていた単一作物を集中して育てる
という農業ではなく、耕起、施肥、農薬散布を行わず、
生物多様性を高度に増進した拡張生態系を
構築して食料生産を行う協生農法を
太陽光発電所のソーラーパネル下のスペースで
行う方法を検討。

複数種の植物が混生密生する農地環境において
移動および種植え・雑草剪定・収穫という
3つの作業が可能なロボットと、その遠隔作業を
実現する新たな操縦システムを開発したそうです。

詳しくはリンク記事でご確認ください。

 

情報源: 協生農法向け農業ロボットを新開発

 

[PR]