学習ニュース拾い読みのアイキャッチ画像

「スクリーンの見過ぎ」が認知機能の低下に関連しているという研究結果|GIGAZINE


パソコンの画面やスマートフォンの画面など、
スクリーンタイムと呼ばれる画面を見ている時間の
増加が人々の注意力・記憶力・言語能力・
問題解決力といった認知機能に及ぼす影響について
調査した研究結果をご紹介します。

マッコーリー大学の研究チームは、
スクリーンの視聴に依存傾向があったり、
見てはいけない場面でもスクリーンを見てしまったり
といったことを含む、問題がある行動としての
「乱れたスクリーン関連行動」の潜在的な
認知能力への影響を調べる研究を実施。

ゲームやインターネットの閲覧、
スマートフォンやSNSの使用などを調査した
34件の過去研究をメタアナリシスして、
スクリーンの使用に問題がある人とそうでない人の
認知能力を比較してわかったこととは?

詳しくはリンク記事でご確認ください。

「スクリーンの見過ぎ」が認知機能の低下に関連しているという研究結果 – GIGAZINE
スマートフォンやPCはもはや日常生活や仕事に欠かせないものとなっており、1日の大半はスクリーンを眺めて過ごしているという人もいるはず。ところが、数十件もの研究を分析したメタアナリシスでは、スクリーンを見過ぎている人は認知機能が低いという結果が示されました。
gigazine.net

[PR]