大学のランキング情報は、様々な角度から
分析されて発表されますが、
今回ご紹介するのは、
イギリスのグローバル高等教育評価機関である
QS Quacquarelli Symonds Limited(QS)が
2018年2月28日に発表したランキング。
このランキングは、
「QS World University Rankings by Subject」
つまり、専攻分野別にランキングした
というものです。
今回のランキングでは、48の専攻分野のうち、
東京大学は5分野で世界トップ10に入ったそうです。
アジアの大学でトップ10入りした分野が
最も多かったのはどこの国の大学だったでしょうか?
また、東京大学以外でランクインした大学は?
詳しくはリンク記事でご確認ください。
![]()
イギリスのグローバル高等教育評価機関QS Quacquarelli Symonds Limited(QS)は2018年2月28日、2018年度のQS専攻分野別世界大学ランキング「QS World University Rankings by Subject」を発表した。48の専攻分野のうち、東京大学は5分野で世界トップ10に入った。
情報源: 2018QS専攻分野別世界大学ランキング、東大5分野でトップ10入り | リセマム
[PR]