鰹節は、鰹などの魚を煮熟してから乾燥させた
水分を十分除去した鰹節は長期保存が可能な
日本の保存食品のひとつです。
鰹節|Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/鰹節
東京大学、筑波大学、日本大学の研究グループは、
私たちの身近に存在するウイルスが鰹節の発酵に
影響を与える可能性があることから、
鰹節の発酵に関わる真菌である「鰹節カビ」にも
マイコウイルスが感染するという仮説を立て、
鰹節カビからマイコウイルスを探索。
その結果からわかったこととは?
詳しくはリンク記事でご確認ください。

世界で初めて鰹節カビからウイルスを発見 ――ウイルスが食品発酵に与える影響を解明する糸口になる可能性―― | 東京大学大学院農学生命科学研究科・農学部
東京大学大学院農学生命科学研究科・農学部の公式サイトです。概要、組織、入学案内や研究者データベース。資料館やキャンパスガイド。
[PR]