学習ニュース拾い読みのアイキャッチ画像

保育施設の早期利用は子どもの発達を促進する 3歳児神話に科学的な根拠はない|東北大学

子どもは3歳までは家庭において母親の手で
育てないとその後の成長に悪影響を及ぼすという
「三歳児神話」と呼ばれている考え方があります。
しかし、この考えに合理的な根拠はありません。

三歳児神話|Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/三歳児神話

東北大学の研究チームは、エコチル調査の
「子どもの健康と環境に関する全国調査」の参加者のうち、
約4万人のデータから、保育施設利用と
子どもの発達について解析し、1歳未満から
保育施設を利用していた子どもや、3歳まで保育施設を
利用しなかった子どもについてを調査。
なお、今回の結果が、保育施設を利用しない家庭での
子育てを否定するものではない点には注意が必要です。

詳しくはリンク記事でご確認ください

保育施設の早期利用は子どもの発達を促進する 3歳児… | プレスリリース・研究成果 | 東北大学 -TOHOKU UNIVERSITY-
【本学研究者情報】 〇大学院医学系研究科発達環境医学分野 教授 大田千晴研究室ウェブサイト 【発表のポイント】 かねてより日本には、子どもは3歳までは家庭において母親の手で育てないとその後の成長に悪影…
www.tohoku.ac.jp

[PR]