学習ニュース拾い読みのアイキャッチ画像

1時間のウォーキングで寿命が6時間延びる可能性があることが判明|GIGAZINE

オーストラリアのグリフィス大学の研究チームは、
年間5000人の被験者を募集している
アメリカの全国健康栄養調査
(National Health and Nutrition Examination Survey:NHANES)
が収集した、被験者の年齢が2003年~2006年の
データ収集時点で40歳を超えている被験者の
身体活動データをウェアラブルトラッカーを用いて
収集したデータを分析。

ウォーキング1時間あたりの寿命延長効果が
最も大きかったのは?

詳しくはリンク記事でご確認ください。

1時間のウォーキングで寿命が6時間延びる可能性があることが判明 – GIGAZINE
「健康のためにはウォーキングをした方がいい」と理解しているものの、実際のところどれほど効果があるのかはっきりしないのでやる気が起きないという人は多いはず。オーストラリアのグリフィス大学のチームが主導した新たな研究では、「運動不足の人は1時間のウォーキングで平均余命が6時間延びる可能性がある」という驚きの結果が示されました。
gigazine.net

[PR]