青山学院大学と富士通Japan株式会社は、
AIがキーワードから連想して関連性の高い図書を
探すことができる、富士通Japanが提供する
クラウド型「Fujitsu AI探索サービス」を
大学の図書館に導入し、2025年7月1日に運用を開始。
図書館を中核とした新しい学習支援の創出を目指して
2019 年より共同研究を行っており、2023年に
AIを活用した蔵書探索の技術を共同開発しており、
「Fujitsu AI探索サービス」は、この蔵書探索AI技術をもとに
富士通Japanが開発したそうです。
具体的なサービス概要についてはリンク記事でご確認ください。

学生の主体的な学びに向けて、AIを活用した富士通Japanの図書探索サービスを運用開始 | 青山学院大学
青山学院大学(注1)と富士通Japan株式会社(注2)(以下、富士通Japan) は、AIがキーワードから連想して関連性の高い図書を探すことができる、富士通Japanが提供するクラウド型「Fujitsu AI探索サービス」を本学図書館に導入し、2025年7月1日に運用を開始しました。大学図書館における本サービスの導入は、全国初(注3)となります。
[PR]