学習ニュース拾い読みのアイキャッチ画像

金を作る天然物の謎を解明|東京大学

デルフチバクチンAは、デルフチア・アシドボランスという
真正細菌が分泌する代謝物で、水に溶けた金イオンから
生体を保護し、また金イオンを無毒な金の単体に
変える能力を持つことがわかっています。

デルフチア・アシドボランス|Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/デルフチア・アシドボランス

東京大学、東京の高大学の共同研究グループは、
2013年にデルフチバクチンAが金をナノ粒子として
形成する生体由来分子として知られていたものの、
発見から12年を経てもなお一部の立体化学の情報は
不明であった点に着目し、デルフチバクチンAの
完全構造決定と金イオン還元機構解明したそうです。

詳しくはリンク記事でご確認ください。

金を作る天然物の謎を解明 | 東京大学
www.u-tokyo.ac.jp

[PR]