学習ニュース拾い読みのアイキャッチ画像

江戸川大学睡眠研究所とパラマウントベッド社との共同研究成果 日本語版「夢に対する態度尺度」を新たに開発|江戸川大学

江戸川大学とパラマウントベッド睡眠研究所の
共同研究グループは、全国47都道府県の
20代から70代の成人1,478名を対象に
オンライン調査を実施し、夢に対する態度や
夢の想起頻度、睡眠関連変数、
性格特性や生活の質についての調査を実施。

これらの調査結果をもとに日本語版の
「夢に対する態度尺度」を新たに開発。

「夢に意味を見出す態度」と関連があった項目や、
加齢とともに夢に意味を見出す傾向についてなどの
分析結果とは?
詳しくはリンク記事でご確認ください。

学校法人江戸川学園 江戸川大学 | 江戸川大学睡眠研究所とパラマウントベッド社との共同研究成果が国際学術誌『PLOS One』に掲載―日本語版「夢に対する態度尺度」を新たに開発
江戸川大学公式サイト。TXで秋葉原より約30分。実習とゼミを必修とし、少人数教育で情報化・国際化社会に対応する人材を育成。1990年の開学から全学生にノートPCを無償貸与しています。
www.edogawa-u.ac.jp

[PR]