学習ニュース拾い読み記事のアイキャッチ画像

理工学部高山准教授らの研究グループが、お財布にもやさしい鰻用育成促進サプリを開発しました|帝京大学

現在流通しているウナギの多くはシラスウナギを
採取して養殖しています。現在はその飼育に使う
ウナギの餌として、魚油を添加しているそうですが、
魚油は水中で分離して水質を悪化させるという
問題があるそうです。

帝京大学、久留米大学の共同研究グループは、
魚油の代わりに土壌から採取される油脂生産酵母を
利用した餌を採用することを検討して新たに
「ウナギ用サプリメント」を開発。
この「ウナギ用サプリメント」を用いて育成した結果とは?

詳しくはリンク記事でご確認ください。

理工学部高山准教授らの研究グループが、お財布にもやさしい鰻用育成促進サプリを開発しました | 帝京大学
www.teikyo-u.ac.jp

[PR]