ツール文具編

【文具】進化するホチキス

[PR]


自宅にも必ずといってよいほどある「ステープラー」。
でも、「ステープラー」ってあんまり日常会話では言い合わないかも。
商標の普通名称化のひとつでもありますが、
「ホチキス」あるいは「ホッチキス」という呼称のほうがメジャーです。

よく使う文具のひとつでもあるし、一人にひとつというくらい
普及している文具でもあります。
それゆえに 、昔から全然買い替えていないという方もいらっしゃるかも。
いやいや、結構進化していますよというお話です。
(以降、「ホチキス」と呼びます。)

大学に在学中 、印刷した論文、配布する資料、
要点を記載したメモなど、あらゆる書類を綴じるために、
ホチキスは大活躍でした。

私が使っているのは、
MAX(マックス株式会社)のサクリシリーズのホチキスです。

サクリシリーズ|マックス株式会社
https://www.max-ltd.co.jp/product/op/stapler/sakuri/

サクリシリーズ | マックス株式会社(MAX)
「サクリシリーズ」の製品ページです。文具・オフィス機器、建築・建設工具、住宅設備機器、農業・食品包装のマックス株式会社。
www.max-ltd.co.jp

[PR]

このホチキス、以前展示会で見つけて感動して、
すぐに買い替えた商品です。

何に感動したかというと、ホチキスの動作がとにかく軽いこと。
昔は枚数が増えるごとに、どんどん力が必要になり、
枚数のあるものを綴じるときは、体重をかけたりしていたことも(笑)

このホチキスは名前のとおりに、
結構 な枚数を綴じても「サクリ」という使用感。
本当に感覚が「サクリ」。ナイスネーミング!

現在販売されているものは、私が購入したときよりも進化して、
用紙の厚さにもよりますが、例えばPPC用紙64g/m2を使用時なら
32枚まで 綴じることができるようになったそう。
(以下に紹介するコクヨやプラスの商品も同じ基準)

さらに、フラット綴じも可能です。
フラット綴じというのは、綴じ裏が平らになるってこと。
書類を重ねるときに、かさばりにくいのが特徴です。
針を入れ替えるときに、ホチキスが180度開くのも入れ替えやすい!

同様の商品はコクヨとプラスからも出ています。
デザインがそれぞれに特徴があるので、お好みで選んでみてもよいかも。

●コクヨ パワーラッチキス
https://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/ra-stapler/pw-ratchkiss/

ステープラー|ラッチキスシリーズ|コクヨ ステーショナリー
コクヨのステープラー。32枚もの紙を、いつもの10号針でしっかりとじる!とじ裏が平らになるフラットクリンチタイプ。軽とじ機構搭載のユニバーサルデザインです。
www.kokuyo-st.co.jp

[PR]

●プラス フラットかるヒット
https://bungu.plus.co.jp/product/bind/hotchkiss/fl_karu_hit/

フラットかるヒット|ホッチキス|とじる用品|製品情報 | プラス株式会社ステーショナリーカンパニー(PLUS Stationery)
PLUSの文具の「フラットかるヒット」について。プラス株式会社ステーショナリーカンパニーは、修正テープ、はさみ、のり、ホッチキスなどの文具や、ファイル、用紙、ラベルなどの事務用品を取り扱う、総合文具メーカーです。
bungu.plus.co.jp

[PR]

ゼミなどで大学に行くときに、配布資料をコピーしたものを
その場ですぐに綴じたいことが多々ありました。

そうなるときに、先ほどご紹介したホチキスを持ち歩いてもよいのですが、
さらに小さくて持ち歩き用に便利なホチキスを発見したので、
これを利用しています。

●ミドリ XS(エックスエス)
https://www.midori-store.net/SHOP/142147/list.html

とっても小さい文具「XS(エックスエス)」|ミドリオンラインストア
グッドデザイン賞受賞を多数含む、とっても小さい文具「XS(エックスエス)」シリーズのページです。世界最小クラスの極小ボディに、普通サイズの文具にも引けを取らない使いやすさ。メディアでも話題のアイテムです!
www.midori-store.net

[PR]

上記のURLページにも記載がありますが、
ホチキスだけでなく、他の文具もコンパクトになって揃っています。
私はペンケースにホチキスとはさみを入れて持ち歩いていました。

紙の枚数が多いときは、自宅から通常の ホチキス を持ち出すこともありましたが、
通常の配布資料程度であれば、この小さいホチキスで十分に対応可能です。

それから、ホチキスの針を使用しないタイプもあります。
個人的には書類を最終的にスキャンしてPDFで保存するため、
紙の端がでこぼこしたり、穴があいたりしてしまって、
スキャンの際にひっかかることがあるので 、 あまり使用しないのですが、
針を使わないので廃棄が楽なことと積み重ねた時にかさばらないことで
利用している方も多いかも。

●コクヨ ハリナックスプレス
https://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/sl-stapler/press5.html

ハンディプレス|針なしステープラー<ハリナックス>|商品情報|コクヨ ステーショナリー
針不要!穴をあけずにプレスで美綴じ 針なしステープラー<ハリナックスプレス>
www.kokuyo-st.co.jp

[PR]

書類を積み重ねるときには、完全に針などがないので
かさばらないのがメリットと言えますね。
上記に紹介した商品は、枚数は5枚くらいしか綴じることができないので、
用途は限られるかもしれません。

●コクヨ ハリナックス ハンディ
https://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/sl-stapler/handy10.html

ハンディ10枚タイプ|針なしステープラー<ハリナックス>|商品情報|コクヨ ステーショナリー
コクヨのステープラー。エコロジーで便利なコクヨの針なしステープラー(2穴タイプ)はワンアクションで紙とじと穴あけをワンアクションで実現。
www.kokuyo-st.co.jp

[PR]

●マックス ホッチくる
https://www.max-ltd.co.jp/about/company/trivia/h_story/convenient.html

こんなに便利!なマックスのホッチキス |ホッチキス物語 | マックス株式会社
とじる枚数やシーンに応じた、様々なホッチキスを紹介しています。
www.max-ltd.co.jp

中綴じなどで縦に留めたい時も使える便利なホチキスがこれです 。
筒留めや箱を作る場合など 、縦に留めたいときに便利です 。
もちろん通常のホチキスとしても使えます。

[PR]

最後に、針を外すツールもあるのでご紹介します。
ホチキスの後ろにある針を外す部分でも、もちろん外せるのですが、
この専用ツール、使うと手放せません。

●リムーバ ホッチポン RZ-10S
https://www.max-ltd.co.jp/product/op/stapler/remover/RZ90050.html

RZ-10S | リムーバ | マックス株式会社(MAX)
「RZ-10S」の製品ページです。文具・オフィス機器、建築・建設工具、住宅設備機器、農業・食品包装のマックス株式会社。
www.max-ltd.co.jp

[PR]

ホッチポンっていう名前もかわいい(笑)
ホチキスの針にすっと滑らせるように入れて、
クッと上に向けるだけで外せます。
たくさん針を外すときには、もはや必須アイテムです。

ホチキスは学習のシーンにおいても、比較的登場回数の多い
文具ではないかと思います。

昔から当たり前のように使っている文具も、
細かいところが工夫され、どんどん使いやすくなっています。
小さい工夫かもしれないけれど、頻度が多いゆえに、
使いやすいと作業効率が格段に上がります。

今回ご紹介した、軽いホチキスを発見したときには感動しました。軽いってすごいと。私が購入したときよりも多い枚数を綴じることができるようになって、さらに進化していた!文具メーカーの皆さんの努力は本当に素晴らしいです。今後も便利な文具をご紹介していきたいと思います!


[PR]