学習ニュース拾い読み記事のアイキャッチ画像

レム睡眠とノンレム睡眠では脳内の情報伝達の方向が逆転 〜記憶の固定などへの役割が異なる可能性を示唆〜 | 日本の研究.com


ほ乳類の睡眠ステージは、レム(急速眼球運動)睡眠と
ノンレム睡眠からなり、それぞれ全く異なる脳活動を
行っていることで知られています。

レム睡眠というのは、眠っていても眼球が動いている、
眠りの浅い状態。いっぽうのノンレム睡眠は、
眼球が動かない眠りで、ぐっすり寝ている状態です。

眠りの種類〜レムとノンレム|ドリエル|エスエス製薬
https://www.ssp.co.jp/drewell/sleep/type.html

東北大学と英国ストラスクライド大学の
研究グループは、レム睡眠のときに脳幹で
発生するとされるP波と、
ノンレム睡眠では海馬で発生するとされる
リップル波の関係性に着目。

マウスを使った実験で、このP波やリップル波が
睡眠の際にどのように出現するかを
調査したそうです。

詳しくはリンク記事でご確認ください。

 


情報源: 【プレスリリース】レム睡眠とノンレム睡眠では脳内の情報伝達の方向が逆転 〜記憶の固定などへの役割が異なる可能性を示唆〜 | 日本の研究.com

 


[PR]