学習ニュース拾い読み記事のアイキャッチ画像

子どもを「デマにだまされない大人」にする3つのポイントとは?|GIGAZINE

批判的思考は、クリティカル・シンキングとも呼ばれ、
あらゆる物事の問題を特定して、
適切に分析することによって最適解に辿り着くための
思考方法を指します。

批判的というと日本では否定の意味合いが強い
マイナスのイメージで捉えられがちですが、
批判的思考は、単なる否定ではなく、
さまざまな情報を分析し、吟味して取り入れることを指します。

批判的思考|Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/批判的思考

ウエスタンシドニー大学、クイーンズランド工科大学の
研究者が、子どもにクリティカル・シンキングを
身につけさせる方法をさまざまな研究結果を
事例として紹介しながらまとめた記事をご紹介します。

新型コロナウイルスの感染が収束しない現状で
子どもたちだけでなく、大人にも気付きがある
記事となっています。
詳しくはリンク記事でご確認ください。

 

22019年末から始まった新型コロナウイルスの脅威の終息が見えない中、「SNS上で多数のデマが拡散されている」と指摘されており、こうした状況をWHOはパンデミックならぬ「インフォデミック」と呼んで、デマや誤報への注意を呼びかけています。そこで、「子どもがニュースにだまされないクリティカル・シンキングを身に付けるにはどうしたらいいのか」について、専門家が3つのポイントをまとめました。

情報源: 子どもを「デマにだまされない大人」にする3つのポイントとは?

 

[PR]