学習ニュース拾い読みのアイキャッチ画像

富士山北麓の幻の湖「赤池」、主に降雨により形成 〜精進湖の水と成分一致せず、定説を覆す〜 | 日本の研究.com


山梨県富士河口湖町に出現する
「赤池」と呼ばれる湖は、幻の湖と言われ、
河口湖、山中湖、西湖、本栖湖、
精進湖に続く「富士六湖」とも呼ばれています。

幻の富士六湖「赤池」
https://www.fujisan-net.jp/post_detail/2000068

この湖は、精進湖の水位が上昇すると
出現することから、精進湖と地下水を
通じて繋がっているなどの説がこれまでは
提唱されていましたが、本当はどうなのでしょうか?

この「赤池」に関する研究結果をご紹介します。

山梨大学、立正大学、
山梨県富士山科学研究所の
研究グループは、2020年7月に
富士山北麓で9年ぶりに出現した
幻の湖「赤池」の水の採取に成功し、
この水の水質および同位体比の分析を実施。

分析の結果、わかったこととは?
詳しくはリンク記事でご確認ください。

 

情報源: 【プレスリリース】富士山北麓の幻の湖「赤池」、主に降雨により形成 〜精進湖の水と成分一致せず、定説を覆す〜 | 日本の研究.com

 


[PR]