学習ニュース拾い読みのアイキャッチ画像

火山ガスの分析からマグマ活動の変化を捉えることに成功|東京工業大学

日本列島には数多くの火山があります。
この火山が噴火する自然災害で被害を受ける一方、
その周辺では温泉や地熱などの資源となり、
それを活用しているという側面もあります。

日本の火山とマグマ|地質調査総合センター|産業技術総合研究所
https://www.gsj.jp/geology/geology-japan/geology-volcano/index.html

火山の周辺となる地表では噴気や温泉ガスが
出ている様子が確認できます。
この火山ガスに関する研究結果をご紹介します。

東京工業大学、東京大学、北海道大学、
東海大学の研究グループは、
2014年から2021年にかけて、
数ヶ月おきに草津白根山周辺の噴気孔から
火山ガスを採取。

その火山ガスから、主にヘリウム(He)、
ネオン(Ne)、アルゴン(Ar)、
二酸化炭素(CO2)の濃度と同位体組成を
分析したそうです。その結果からわかったこととは?

詳しくはリンク記事でご確認ください。

 

情報源: 火山ガスの分析からマグマ活動の変化を捉えることに成功

 

[PR]