学習ニュース拾い読みのアイキャッチ画像

ミツバチと社会性カリバチは数学的に同じ方法で巣作り上の難問を解くことを発見|神戸大学

ミツバチは蜜蝋を、社会性カリバチは木材を
巣の材料として、どちらも幼虫を育てる部屋の形を
六角形の部屋(育房)で作成することで
知られています。

こうしたハチのうち、繁殖虫と呼ばれる
女王蜂とオスのハチは体が大きく、繁殖虫になる
幼虫を大きい育房で、働き蜂になる幼虫を
小さい育房で育てているそうです。

このように2つの異なる大きさの六角形の育房を
1枚の巣盤に並べようとすると、どこかで整合性が
とれなくなり、六角形の育房を規則正しく並べることが
できなくなる建築上の問題が生じます。
この問題に対して、ハチはどのように対処しているのでしょうか。

神戸大学、オーバーン大学などの国際研究グループは、
ミツバチ属とクロスズメバチ属のそれぞれ5種の巣の
写真を集め、22745育房のデータを分析。
分析の結果からわかったこととは?
詳しくはリンク記事でご確認ください

 

情報源: ミツバチと社会性カリバチは数学的に同じ方法で巣作り上の難問を解くことを発見

 

[PR]