学習ニュース拾い読みのアイキャッチ画像

日常的なチーズの摂取が認知機能の高さと関わることが特定の地域在住の日本人高齢者を対象とした疫学研究により判明|日本の研究.com

普段の食生活に健康維持を目的として
乳製品を積極的に取り入れているという人も
いらっしゃるかもしれません。
今回は、日本人の高齢者を対象とした
チーズ摂取と認知症に関する研究結果を
ご紹介します。

桜美林大学、株式会社明治、
地方独立行政法人東京都健康長寿センターの
共同研究グループは、日常的なチーズの摂取と
認知症の関わりを明らかにすることを目的に、
特定の地域に在住する日本人高齢者を
対象に調査を実施。

今回は、東京都板橋区在住の65歳以上の
日本人高齢者男女を対象として選定し、
対面でのアンケートや機能的能力測定を通じて
食品摂取や日頃の生活習慣、身体状態と
認知機能の関係を評価する横断研究を実施。

解析の結果わかったこととは?
詳しくはリンク記事でご確認ください。

【プレスリリース】「日常的なチーズの摂取が認知機能の高さと関わることが特定の地域在住の日本人高齢者を対象とした疫学研究により判明」~7 月 18 日 国際科学雑誌 Nutrients に論文掲載~ | 日本の研究.com
2023.10.19 桜美林大学,東京都健康長寿医療センター プレスリリース 株式会社 明治(代表取締役社長:松田 克也)、桜美林大学(学長:畑山 浩昭)および地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(理事長:鳥羽 研二)の共同研究グループは、特定の地域に在住する高齢者を対象とした疫学研究により、…
research-er.jp

[PR]