学習ニュース拾い読み記事のアイキャッチ画像

世界初!銀河形状の解析から初期宇宙を検証| 東京大学


宇宙のはじまりを考えるとき、ビッグバンと呼ばれる
現象や、ダークマターのような正体不明の物質など
さまざまなものが関わり合っていると考えられています。

宇宙はどのように生まれたのか?|国立天文台
https://www.nao.ac.jp/study/uchuzu/univ02.html

その中で、今回は宇宙全体の構造形成の種となった
と考えられる「原始ゆらぎ」に関する
研究結果をご紹介します。

東京大学、マックス・プランク天体物理学研究所の
研究グループは、銀河の空間分布(分光データ)及び
個々の銀河形状(撮像データ)を組み合わせることで、
銀河の形状パターンに含まれる主要な統計的情報を
抽出する「銀河形状パワースペクトル」を測定する
手法を開発。

その手法を実際にSDSSから得られた約100万個の
銀河に適用した結果からわかったこととは?
詳しくはリンク記事でご確認ください。

世界初!銀河形状の解析から初期宇宙を検証 | Kavli IPMU-カブリ数物連携宇宙研究機構
2023年12月21日 東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構 (Kavli IPMU) 1.発表概要
www.ipmu.jp

[PR]