学習ニュース拾い読みのアイキャッチ画像

選択的接触はアメリカ特有の可能性|早稲田大学

昨今では、ネットやソーシャルメディアが
さまざま場面で利用されていますが、
こうしたメディアは「見たいものだけ見る」という
行動をとる場合があり「選択的接触」と呼ばれます。

早稲田大学、ペンシルベニア州立大学、
早稲田大学高等研究所の研究グループは、
アメリカでは頑健に観察される党派的な選択的接触に
関する研究がアメリカ以外での知見が不足していることから、
アメリカと日本、香港の3地域で、厳密な比較が可能な形で
「選択的接触」を行動指標として測定するため、
オンラインニュースサイトを模したモックサイトを
3地域の文脈に即した形で作成し、このモックサイトを
利用して人々が自分の態度と一致するヘッドラインと
不一致であるヘッドラインに対してどのように接触するのかを
行動指標として測定。

詳しくはリンク記事でご確認ください。

選択的接触はアメリカ特有の可能性 – 早稲田大学 研究活動
「見たいニュースだけ見る」はアメリカ特有の現象― 日本や香港では選択的接触は弱い ― 発表のポイント ネットやソーシャルメディア上で「見たいものだけ見る」という選択的接触は政治的分極化の原因の1つとして考えられてきましたが、多くの研究はアメリカで行われており、研究結果の一般…
www.waseda.jp

[PR]