学習ニュース拾い読みのアイキャッチ画像

20分間の運動で記憶力アップ!8週間後も効果が続く!|北海道教育大学

北海道教育大学、神戸大学、
アメリカのノースイースタン大学、中京大学の
研究グループは、これまでの研究では、運動をした後に
記憶学習をすると記憶テストの成績が約1週間後まで
向上することが示されていることから、その効果が
どれほど持続するのかについて調査。

健康な大学生44名を実験参加者として、
20分間のサイクリング運動の運動条件と、
20分間の座位安静をランダムな条件で実施し、
その後、15個の単語を声に出して読み上げ、
その後1分間の単語思い出しテストを5セット実施.。

その後、24時間後、4週間後、6週間後、
8週間後そして11ヶ月後にも、2つの条件で学習した
単語の思い出しテストを参加者に実施してもらい、
両条件で記憶した単語の正答数を比較した
結果からわかったこととは?
詳しくはリンク記事でご確認ください。

岩見沢校|国立大学法人 北海道教育大学
北海道教育大学の公式ウェブサイトです。学部、大学院等のご案内、入試情報やイベント情報、キャンパスの最新情報を掲載しています。
www.hokkyodai.ac.jp

[PR]