スポーツのパフォーマンスを向上するため、
飲食料品に含まれるカフェインの運動前摂取が
パフォーマンス向上に有効と言われていますが、
暑熱環境の条件下ではカフェインの有益な効果が
発揮されない可能性が指摘されているそうです。
筑波大学の研究グループは、こうした負の影響を
引き起こさないカフェイン摂取方法の構築を検討するため、
健常な若年男女12名を対象に、気温35°C、湿度50%の
暑熱下において、中強度の自転車運動を実施した後、
高強度の自転車運動を疲労困憊まで行う実験の
中強度運動開始5分目に、カフェインを摂取する
実験を行い、プラセボ条件と比較。
詳しくはリンク記事でご確認ください。

暑熱下では運動中のカフェイン摂取によりパフォーマンスが向上する | 医療・健康 – TSUKUBA JOURNAL
暑熱下において、運動前にカフェインを摂取すると、運動時の過換気や脳血流量減少などの生理的ストレスを増大させる可能性があります。一方、本研究では、運動中にカフェインを摂取すると、前述の生理的ストレス増大を伴わずに、長時間運動の後半にパフォーマンスが向上する可能性を見いだしました。
[PR]