学習ニュース拾い読み記事のアイキャッチ画像

車々間通信を用いてリアルタイムな渋滞解消支援手法を提案~4 割の車両が導入で 渋滞所要時間が 10%減少~ | 日本の研究.com

子どもたちは夏休み時期に突入。
高速道路の帰省による大渋滞に関するニュースも
間もなく聞かれることでしょう。
今回ご紹介する研究は、その渋滞を解消するための
一つの方法を提案する内容となっています。

高速道路における渋滞の原因の多くは、
サグ部と呼ばれる緩やかな下り坂のあとに
緩やかな上り坂が続くような形状の場所や、
上り坂での無意識な速度低下を起こすことに
よることが多いのだそうです。

渋滞に並んでいるドライバー全てが自分で意識して
うまく回避したり渋滞を吸収するような
運転ができればよいのかもしれませんが、
なかなかそううまくはいきません。

芝浦工業大学の森野准教授は、
アナログテレビで使用されていた700MHz帯の
周波数を用いた車々間通信による
自然渋滞解消支援手法を提案。

東北自動車道矢板 IC 付近で渋滞が発生した日時に
測定された車両速度および時刻のデータを用いて、
汎用シミュレータScenarige にて性能評価を行ったそう。
その結果、渋滞はどの程度解消されると出たでしょうか。

詳しくはリンク記事でご確認ください。
自動運転が普及する時にも、このような研究は
大きな意味をもつことになりそうです。


情報源: 【プレスリリース】車々間通信を用いてリアルタイムな渋滞解消支援手法を提案~4 割の車両が導入で 渋滞所要時間が 10%減少~ | 日本の研究.com

[PR]