何をもって、それが正しいことなのだと判断しているのか。
人が持つ確実性(たしからしさ)の感覚に
最も影響があるものは何か?
カリフォルニア大学バークレー校博士課程の学生
Louis Marti氏らが行った研究をご紹介します。
ロンチェスター大学で行われた実験は、
Amazonが提供する「Amazon Mechanical Turk」を使って集めた
被験者500人を対象に、さまざまな色と形の図形を
コンピューター画面で見せる実験。
「Daxxy」という言葉が何を示しているのかを
画面に表示される質問に答えて得られる回答から
推察していきます。
例えば、「Daxxy」は赤い三角ですか?という質問に
YESかNOで回答すると、NOと正解が出るというように、
「これはDaxxyではありません」
「これはDaxxyです」
という設問が繰り返され、
そのフィードバックを確認しながら
「Daxxy」が何かを推測していきます。
この調査の結果、被験者がどの段階の情報から
「Daxxy」が何かという回答を導き出したかに
ある傾向が見られました。
それはどのような傾向でしょうか。
この結果を見ると、人は新しいことを学ぶときに
どのように学ぶことが大切なのかについても
考えさせられます。
詳しくはリンク記事でご確認ください。
テストの様子などは動画(英語)も見ることができます。
by ThePixelman人は、「どれだけ証拠が積み上げられているか」ではなく、「最新結果のパフォーマンス」によって「自分は正しい」「これは正しい」といった確実性を感じるという研究結果が示され
情報源: 人が「間違った考え」をかたくなに信じてしまうのはなぜか?という科学的カラクリが研究で示される
[PR]