学習ニュース拾い読み記事のアイキャッチ画像

血糖をモニタリングするコンタクトレンズ型装置の試作に名古屋大学が成功 | 大学ジャーナルオンライン

インスリンの作用が十分でないために、
ブドウ糖が有効に使われず、
血糖値が高くなっている状態が「糖尿病」です。

糖尿病に罹患した場合、血糖コントロールを行なって、
糖尿病合併症が起こらないように予防する必要があります。

そのため、血糖のモニタリングを行なって
体調を管理する必要がある場合があります。

これまでの血糖値の測定には、
皮下にセンサーを埋め込むなど、
体内に傷をつける必要がある装置を使用することが
主流となっているそうです。

名古屋大学大学院工学研究科の研究グループは、
体を傷つけずに測定する方法として、
コンタクトレンズ方式のモニタリング装置の
試作に成功したそうです。

どのような仕組みで血糖値を測定するのかなど、
詳しくはリンク記事でご確認ください。

 
名古屋大学大学院工学研究科の新津葵一准教授らの研究グループは、世界最小クラスのコンタクトレンズ方式の血糖モニタリング装置の試作に成功した。 

情報源: 血糖をモニタリングするコンタクトレンズ型装置の試作に名古屋大学が成功 | 大学ジャーナルオンライン

[PR]